1/10のしゅちょう
            文は田島薫

(正直の強さ、について


先週安い海外旅行へ行って来たんだけど、数少ない経験とはいえ、いつもそんな時、外国の

人々(特に欧米の)の日常会話などでもながめてると、その、確固たる表現意志を感じさせ

る態度や発声や表情の明確さに感心してしまうのだ。

われわれ日本人の中にも、そういった明瞭なはきはきした発言を常にやってそうな人はいく

らでもいるんだけど、なんだか自信なさげにあいまいなことを、もごもごとしゃべるような

タイプもけっこういるようで、私なんかもそっちのグループだ。

で、そういったコンプレクスを抱えながら、おずおずと現地の人と片言英語やジェスチャー

したりしながら、相手の欧米人の堂々とした表現態度に気押されての帰路、機内の機器で私

は、最新のボブディランのを聴いてると、昔ほどには明瞭さを欠くだみ声でぼそぼそ歌って

る。そう言えば日本で聴くユーチューブでも彼のあいまいで心細い老人っぽい歌声で歌って

るのを観たんだけど、その海外ライブでは大勢の観客が感動(多分)の歓声を上げていた。

私もずっとボブ・ディランのファンだし、若いころのはつらつとした発声の有名曲の数々は

心からいいなあ、って感じてたものの、晩年のぼそぼそ、っとした発声の歌には今ひとつ気

持の入らないところがあるんだけど、そんな時期にもベストセラーになるCDがあったりす

るのは、英語をちゃんと理解する人々には彼のぼそぼそとした言葉ひとつひとつがすーっと

心に沁みてくるからなんだろう。英語の理解が足りない私などはどうしても表面の見え方や

音声だけがすべて鑑賞の対象になってしまうせいで歌の本質まで聴き取れないんだろう。き

ちんと和訳を確認してから聴きなおせば多分違った印象になるにちがいない。

機内で私は音楽を聴いてたんだけど、となりの家人がイヤフォーンで映画を観てたんで横か

盗み見てみると、なにやらかっこいい2枚目の男ふたりが例の欧米人らしいジェスチャ−入

りの堂々とした態度でいろんな場面で会話してる、ひがみ気分の私は、あーやって大げさな

態度でかっこつけてるけど、けっきょくは大したこと話ししてるわけじゃないんだよな、っ

て思い、ちょっと確認してみよう、って同じ映画を観てみることにしたところ、原語のと日

本語吹き替えのとを交互に見たんだけど、俳優の表情やその発言には必然性があり、一瞬で

そのかっこつけのような表面的な見方は消え、その切実な会話の世界に引き込まれてしまい、

そのコミュニケーションの真摯さに胸を打たれ、びっくりしたのだった。




戻る