思いつくまま、気の向くまま
  文と写真は上一朝(しゃんかずとも)


シャンせんせいのガンリキエッセー。
シャンせんせいにとって、むかしの馴染み友だちのようなものかも。





からす瓜




秋になるとやぶのなかに赤い実をぶらさげる、からす瓜に愛着がある。うまくことばに

言いあらわせられないこだわりがある。


からす瓜という植物を知ったのは疎開先だった。そのころは冬になるとしもやけで手を

まっかにはれあがらせていた。暖をとる炭火ひとつにも不自由していた時代である。

しもやけがかゆいとダダをこねていたのであろう。それを見た年寄りが赤くはれあがっ

た手をとって「こうするとしもやけが治るんだよ」と言って、からす瓜をつぶして手に

ぬってくれた。疎開からもどってから、からす瓜がしもやけに効くと言う事を知ってい

る変な子になった。

まっ赤にうれたトマトのような、キウイをひとまわり小さくした大きさのからす瓜の実

はいかにもおいしそうだ。庭先のやぶのなかにたくさん生っているからす瓜をもぎとっ

て、かじったとたん苦い汁が口の中にひろがった。これは食べられないとわかったとき

から、からす瓜は食べられないということを知っている変な子になった。ろくな食べ物

のないあのころは四六時中お腹がすいていた。


疎開中はほかにもいろいろあったはずなのに、いまでもからす瓜をみるとこのことを思

いだす。幼年期の体験は、長じたのち性格や感情に影響すると聞いたことがある。から

す瓜は、わが疎開時代の忘れ形見なのかもしれない。


戻る