4/9の日記 文は田島薫
Windowsで遊ぶ
おふくろは元気なものの、ひとり置いたままさいたまに帰るのもまだ心配なんで、ぐず
ぐずと茨城にいるわけなんだけど、とりたてて早急にさいたまへ帰らなくちゃならない
理由はない。家人のMacのノートパソコンで仕事もなんとかこなせてるし、っていうも
のの、友人の会社の業務を引き継いだ岐阜の会社の私が作ったホームページがそこで見
るWindowsでは不具合が出てるって言うんで、Windows持ってる友人たちにも確認し
たら、正常に見えてるところとだめなところがあり、ずっとその理由がわからず困り、
私のパソコンの先生である友人のヤンマーにメールしたら、HTMLソースに不可解な記
述がある、って教えてくれて解決を見たんだけど、そのソースの部分が家人のMacのバ
ージョンでは見れなかったりMacだと全部正常に見れるもんで確認のしようがない、っ
てことで思いきって先週、中古のWindowsパソコンをネット注文した。
おふくろたちがひょっとすると使えるかも、って考え、古いデスクトップのMacを大分
以前に茨城に持ってきてあって(けっきょくおふくろたちはびくともそれに手を伸ばす
ことはなかったんだけど)、その時に5000円で中古のモニターも買ってあったんで、
デスクトップとキーボードとマウスと1000円のスピーカーつけて、全部で1万円ちょ
っとで買えた。昔パソコン買った時、数十万してたのとくらべると楽になったもんだ。
届いたパソコンは中古とはいえ、ほんの3年半ぐらい前に発売されたもんなんで、十分
高性能で、家人のノートパソコンではうんともすんとも反応しなかったYoutube動画も、
見れる。もっとも、ADSL環境だから時々中断すんだけど。
で、土曜日は、クロスビースティルスナッシュアンドヤングの断続的演奏観た後、そだ、
ってジミー・ページのソロギターをレッスンしてくれてるギターキッズの少年や中高年
に合わせて真似てみると、時々の中断が練習にちょうどいい。
しかし、みんなジミー・ページそっくりにうまく弾くもんだ。私もそれを目指して練習
すんのか〜?それできたら、どうだっていうんだ?大丈夫、そんなにそっくりには弾け
ない。へたも個性のうちだ、つって、さて、ビールビール。
戻る