3/26の日記 文は田島薫
彼岸過ぎなんで
茨城のおふくろのとこ来て2週間余、親父の初彼岸の間に妹親子が2泊で来たのの相手
(?)したり、隣村のおふくろがずっと世話になってる美容院のおふくろの代の長期病
床にいただんなの葬式に私がママチャリ飛ばして代理で香典だけ届けたり、おふくろの
週一の通院の付き添いしたり、おふくろが介護認定受けられるかどうか市役所の人が来
たのに立ち会ったり、友人の会社の業務を引き継いだ名古屋の社長のホームページ修正
したりメールや電話のやりとりしたり、と、なんだか気ぜわしく過ごした。
その彼岸も済み、おふくろも病院じゃ車椅子移動で介助なしで歩かないように言われて
たのに、けっこう家ん中1人で歩き回ってたり(あぶないか)ふつうに元気だし、ほっ
とひと休みの休日。さいたまにいる時と同じに、ギター弾いて新聞読んでテレビ見て、
どこにいても私の生活は変わらない。パソコンはなくてもいいとして、新聞やテレビが
なかったら、私にはギターだけが頼りになるんだろうか。本もあるか、しかし目が悪く
なっちゃったら、やっぱりギターか、でも、耳悪くなっちゃったら、これもだめか。そ
うなったら、ダンスでもすっか、ってダンスをなめちゃってるか〜?ま、いずれにして
も、こう考えるとやっぱり生活の基本は健康維持なんだね。
ぼーっと縁側の外の空ながめたり、おふくろや家人とだらだらテレビ見たりしてるうち
に早夕方、その場運動して、風呂入ってから、晩飯のおかずの焼きサバの皮をつまみに
ビール、食後は、そら豆つまみに日本酒。ぼーっと、体も頭も休日。
戻る