思いつくまま、気の向くまま
  文は上一朝(しゃんかずとも)


シャンせんせいの「ぼけのたわごと」、タイトル変えました。
シャンさん、をますます自然体の心地よさ享受してる日々のようです。



歳をとるのと  

      

歳をとるのと不景気はありがたい。

コンビニやスーパーで消費期限が短くなったものを安く売っている。

賞味期限や消費期限が切れたため、まだ食べられる食品が大量に捨てられているのが問題になっ

ている。

いつから日本人は賞味期限や消費期限に頼らなければならないほどバカになってしまったのか。

それは敗戦の復興にあたりお金があることだけが幸せであると道筋を間違えたことに原因がある。

もうひとつは消費者が自己判断を放棄してなにごとも彼方任せになったことも見逃せない。


もともと賞味期限や消費期限がやかましくいわれはじめたのは、食品加工業者が怪しい商品を供

給したことに始まる。これは食品業者の誇りより金儲けが上回ったからだ。

いまだに形の悪い果物や野菜は売れない。昔から形のよい果物や野菜は高かった。形の悪い安い

商品を買わずに、味は変わらないのに形が良いために高価な商品を買うということは、わたしは

お金がありますよという誤った自己顕示ではないだろうか。

形が悪くて売れなければ生産者はお金をかけて形のよい高い商品を作る。それを高い高いとなげ

きながら買う消費者は本当に大バカ者である。


とりとめのないことを書いてきたが、表題にもどる。

戦後食べ物のないときを過ごしたせいか、食べ物を捨てることに抵抗がある。

いままでもこの馬鹿げた現象に心を痛めてきたがいざ実行となると気おくれがあった。

人並である。ところが歳をとると、私は年金生活者でございと大きな顔をして消費期限まぢかの

割引商品を買える。不景気も同じこと。スーツ姿でスーパーの割引商品を買っても、ご同輩お互

い大変だねという肯定の目で見られる。

政治も生活習慣もすべて消費期限まぢかでモラル20%引きの日本だが、人並である自分の気持

ちを切り替えれば捨てられる食品も減らせるしお金もかからないことに気がついた。


戻る